IIDX行脚@関西(1日目)

20090215001.JPG
何を血迷ったか関西遠征。
東日本だけで止めておけば良かったものの…。
20090215002.JPG20090215003.JPG
ひかり300系で一路大阪へ。
…天気予報では雨って言ってたけど、果たしてどうなるやら。

20090215004.JPG
3時間弱で新大阪に到着。
何年ぶりかしら大阪。

ここで忘れちゃいけないのが「スルッとKANSAI 2dayチケット」の引替。
スルッとKANSAIエリアが2日間乗り放題で3800円。
(3日間なら5000円で更に割安)

JR西はこういうタイプのフリー切符がないんだよなぁ。。。
なので今回は関西私鉄を活用して行脚することに。

20090215005.JPG20090215006.JPG
さて、チケットの引替も済んだところで、まずは地下鉄御堂筋線でなんばへ。

20090215007.JPG20090215008.JPG20090215009.JPG20090215010.JPG
徒歩で南海難波へ移動し、特急サザンで一路和歌山方面へ。

20090215011.JPG
この特急、追加料金無しでも乗れますが、500円追加で座席指定の車両に乗れます。
ロングシートの自由席車両+座席指定が必要な車両が連結されていて、イメージとしては総武快速線の普通車+グリーン車が近いかも。

20090215014.JPG
事前に会員登録しておけば、ケータイから座席指定の購入・変更が出来るので便利。

20090215012.JPG
しかし誰も乗ってない;

20090215015.JPG
みさき公園駅~和歌山市駅では、海の近くを通るためこんな風景も。

20090215028.JPG
1時間弱で南海和歌山市駅に到着。

20090215016.JPG
と、ここでちょうどお昼過ぎだったので、にしんそばを食うことに。
乗換が迫っていたので慌ててすすったらむせた…。

20090215017.JPG20090215018.JPG20090215019.JPG20090215020.JPG
ここからは加太線に乗り換えです。

20090215021.JPG20090215025.JPG
10分弱かけて、2駅先の東松江に到着。

20090215022.JPG20090215023.JPG
駅を出て左に曲がり数分歩くと、プレイランドサーカス松江に到着。
中に入ってみると、1階がゲームコーナー、2階がレンタルショップという店構えでした。

20090215024.JPG
筐体はこんな感じ。
鍵盤が軽くて叩き易かったです。
1プレイ後すぐに駅へ戻り、あとは行きと同じ経路で難波まで戻ることに。

そういえば、冒頭で雨のことを気にしていましたが、
20090215026.JPG
超が付くくらい快晴でした。
寒さ&雨対策で厚着してたのが完全に逆効果です;

20090215030.JPG
南海難波に到着後は、近鉄難波に徒歩で移動して奈良方面の列車に乗ります。

20090215029.JPG20090215031.JPG
奈良・大和西大寺に到着。

20090215032.JPG
事前に印刷しておいた地図を頼りに10分弱歩き、なんとかキャノンショットに到着。
あまりガラの良い感じでは無かったので、1プレイ消化しとっとと退散。
(お店の写真を最初に撮ろうとした時、入口付近に座り込んでた連中が居たり、店内でポップコーン食ってるのが居たり…。)

大和西大寺から近鉄&御堂筋線と乗り継ぎ、梅田に到着。

20090215033.JPG20090215034.JPG
宝塚線で兵庫県へ。

20090215035.JPG20090215036.JPG
20分ほどで川西能勢口駅に到着。
能勢電鉄に通じてますが、乗り潰す時間は無いのでスルー。

20090215037.JPG20090215038.JPG20090215039.JPG
駅を出てすぐのROUND1川西店で1プレイし、1エリアプラス。

20090215040.JPG20090215041.JPG
ここからはストレートに梅田まで戻ろうかと思ってましたが、途中の石橋駅で箕面線に乗換えることに。

20090215042.JPG20090215043.JPG
2駅先の牧落で下車し、暫し歩きます。

20090215044.JPG20090215045.JPG
家々のひしめく中、細い道を進んで行き、箕面唯一の設置店THIRTYEIGHTへ。

正直、行くのにちょっと時間がかかるので最初はどうしようかと思ってましたが、学生時代の4年間、結構な頻度で通っていた思い出の店なので、行脚の効率は無視して寄ってみました。
当時とは微妙に店名が変わってたり、思い出の中の雰囲気とはちょっと違ってたのが残念ですが、これも年月の移り変わりと言うことで。
(あとは思い出補正も入ってるのかな…)

20090215046.JPG
ここからはバスで石橋駅へ戻ります。
スルッとKANSAIエリアはバスも対象に含まれるので、こういう移動のときに便利。

20090215048.JPG
石橋到着。
ここからは素直に梅田へ。

20090215049.JPG20090215050.JPG
梅田到着後はブラブラと街並みを眺めつつホテルへ。
…と、ここで腹の虫が。

20090215051.JPG
関西に来たなら何が何でもお好み焼き食わねば!
とかいう拘りは全く無かったので、目の前にあった天下一品で1杯。

20090215053.JPG
ちょうどいい感じで腹が膨れたところでホテルに到着。
次の日もあるし、おとなしく寝よう…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.