DJ MAX TECHNIKA@市川

20090412001.jpg
韓国製音ゲー・DJ MAX TECHNIKAが稼動しているゲームフジ市川(千葉)に行って来ました。

20090412024.jpg20090412003.jpg
壁に貼られたポスターを横目に地下1階へ降りると、目の前の音ゲーコーナーに筐体が。(ちょっと写真が白飛びしちゃってますが…)

20090412002.jpg
スコアを記録したり、プレイオプションを付けるために必要なICカードは1枚500円。
今は亡きAW-NETのカード販売機が使われています。
注意書きにもある通り、カード絵柄の指定は不可。

20090412025.jpg20090412026.jpg
自分はこんなん出ました。
あと裏面はいろいろ書いてありますが全く読めません;

20090412004.jpg
コインを入れて画面をタッチすると、ICカードを使うか聞いてきます。

20090412023.jpg
カードリーダーにカードを挿し、右の「Access ID Card」をタッチするとカード有りのプレイに。

20090412005.jpg
初回プレイなので名前の登録をします。

20090412006.jpg20090412008.jpg
名前の登録が済むとモード選択画面に。
初回ということもあって、まずは一番左の「Lite Mixing」モードでプレイすることに。

20090412017.jpg20090412019.jpg
筐体の両サイドには、ノートの種類&モードの説明が日本語で書かれているので、これを見れば大体のところは掴めるかと。

20090412009.jpg
曲リストが表示されるので、ここでジャケットをタッチして選曲します。
(ちなみに、画面の左端・右端をタッチするとリストが動くようになっていますが、最初それが分からずに選曲時間切れに…;)

20090412010.jpg
各種オプションは、選曲時に画面上部にて選択可能。

20090412007.jpg
曲選択後、アイキャッチが表示されてゲームがスタートします。

20090412015.jpg
曲が終わるとリザルト画面に。

1人で行ったのでプレイ画面は撮れませんでしたが、YouTubeにいろいろupされてるのでこちらを見てもらうと分かり易いかと。

タッチパネルという操作系に最初は戸惑いましたが、慣れてくると少しずつクリアできるようになり、面白さを感じるようになってきました。
あと、画面の端から端(右上→左下、右下→左上)に視線を動かす必要がありますが、これは昔やってたパカパカパッションと相通ずるところがあるので然程抵抗も無く。

20090412020.jpg
と、少し慣れてきたところで、「TECHNICAL MIX」(いわゆるエキスパートモード)に手を出してみることに。
まずはコース選択ですが、一番簡単っぽい「Soft Music Compilation」をチョイス。

20090412021.jpg
曲順は固定では無く、所定の曲セットの中からドラッグ&ドロップで「好きな曲&好きな曲順」を決めることになります。
ただし4曲目は「?」になっていて、これは残りの曲からランダムで決まる…ってことかしらん。

20090412022.jpg
コースのアイキャッチが入り、ゲームスタート。

このモードもゲージが無くなった時点でもちろんゲームオーバーですが、それに加えて「各曲終了時にゲージが一定以上残っていないとゲームオーバー」という、キツイ縛りが。
そのため苦手曲が1曲でも入っていると、前述のいわば「足切り」を喰らってしまうため、得意曲をコースの最初に持ってくるなどの対策を考える必要がありそうです。

…まぁ自分はそこを全く知らずに曲順を決めてしまったので、2曲目終了時で足切りになりましたが;

20090412012.jpg20090412013.jpg
20090412014.jpg20090412016.jpg
あと、他に撮っておいた選曲画面/アイキャッチをいくつか。

今回は10プレイほどで切り上げましたが、まだまだ向上の余地がある(=もっと面白さを感じられる)ので、時間と懐具合に都合をつけて通って行きたく。

惜しむらくはこれが(確認されている範囲で)日本に2箇所しか設置されてないことかなぁ…。
あとは前も書きましたが、モノがモノだけにいつ消えるかを気にしなくてはならないと言うのがどうにも。

もう1箇所の設置店(ワールドゲームサーカス大山)はラインナップを海外製音ゲーに絞ってますが、ここは某コンマイのタイトルも扱っているのがちと気になるところではあります。
とは言え一個人が心配してどうにかなるものでも無いので、設置されているうちに少しでもインカムに貢献しますかね…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください